<
一日一食とガン>
こんにちは。
昨日、S さんから「ガン」についてメールが届きました。
前にも、書きましたが、このところ、
「ガン」 についてのご相談がほんとうにふえてきました。
そこで、
「ガン」 を治療する食事法について、
そのポイントをまとめてみたいと思います。
もとより私は、医師では、ありませんので、医者の立場からの発言はできません。
第三者が得た、
書物からの知識、や 経験、 実体験等々、この20年近くで習得したエキスを
まとめた物として、参考になさって下さい。
では、「S」 さんの質問を土台にして、それに答える形で書いてみたいと思います。
その前に「S」 さんからいただいたメールの一部をご紹介してみますね。
ーーーーーーーーーーーーーー
ここから「・・・・以前ブログでお母さんが癌を一日一食、
1日10キロ走ったり歩いたりとかして治ったとありました。
一概には言えないと思いますが、
@ 一日一食、1日10キロをやるということは癌に効果があるということなのでしょうか?
食事は基本的に、
A 玄米菜食で、魚、肉は食べないで大豆製品からたんぱく質を取るような感じですよね?
他に食事で気をつけることはありますでしょうか?
それと
B運動は必須なんですよね?・・・・・」
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまでA 小倉重成 = 小食と運動(千葉)
B 森下敬一 = 自然食(東京)C 石原結實 = 小食とにんじんジュース
D 済陽高穂 = ゲルソン療法
E 星野仁彦 = ゲルソン療法
F 上田昌司 (炭水化物の制限)
G 岡本豪(つよし)ゲルソン療法
H 安保徹
上に挙げた人は、ガンの治療に「食事」を取り入れているお医者さんです。
これまで、雑誌、単行本などにたびたび登場している先生方ですので、
ご存知の方も多いと思います。
他にお世話になった、先生方も何人かいますが、ここでは、省きいております。
また、ガンを自力で治した人も数多くいますが、ここでは、はぶいております。
<ガンを治す上での留意点>@ 食事
A 運動
B 心
C 免疫A)「ガンを治す上で最も重要なことは = ガン体質 を改善すること。
= それは、血液浄化 をすること。 これが、一番のポイントと考えられます」現代医学では、それをさて置き、患部のみを、取り除きます。
再発、転移が起こるのはその為かと思われます。
どぶ川をきれいにしない限り、一部のゴミを取り除いても、
また、他のところにすぐゴミは、溜まることでしょう。そこで、
「体質改善」 の方法が、上記の
@ 食事
A 運動
B 心
C 免疫となります。
まず、これらをふまえたうえで、「S」 さんの質問にお答えしていきたいと思います。
次回のブログをご覧くださいね。