こんにちは。
「 ・ 朝は= 野菜ジュースと牛乳カップ一杯。
・ 昼は= ビスケット一枚。
・ 晩は= 野菜たっぷり、肉たっぷりの食事。
(昼のビスケットは、食べたり、食べなかったり)
私は、一日一食で充分です。」
こうおっしゃるのは、テレビや、雑誌で大活躍のお医者さん、
聖路加国際病院の院長さんでもある 「日野原重明(104歳=1016年現在)」 先生です。
ご存知の方も、多いかと思います。
普通、お医者さんは、
「 朝食は、しっかり食べなさい 」
とおっしゃるのが、常識ですよね。
私も、長い間、そう思っていました。
「 人は、朝、昼、晩と3回食べなきゃいけないものなんだ 」
と信じて、疑いませんでした。
昼一食抜けたりすると、「わー、腹へったー!」
と、夕食を、待ちかねたように、ガツガツ、と食べたものでした。
ところが、長い闘病生活を送るなかで、いろんなお医者さんに
出会いましたが、ほんとうに、患者を病気から救っている先生は、
おしなべて、「少食」 を実践させるお医者さんでした。
これは、まったく、例外がありませんでした。
ただ、この事は、「食事療法」 を行っているお医者さんに限って、
言ってることですので、そこは、誤解しないで下さいね。
「少食」 といっても、お医者さんによって、その方法は、
まちまちでしたが、結局、
「 多く食べるより、少なく食べるほうが、元気になれる 」 とい
うことを、私は、思い知らされました。
昔から、
「少食に医者いらず」 とか 「はら八文目」 とか言いますが、
これは、真をついてる言葉ですねー。
ラベル:一日一食,日野原重明,食事療法 少食
【関連する記事】
- 映画「世界から希望が・・」は見えない世界を知る一助になるか?
- 95歳現役パイロットの速い動作にビックリ!やっぱり動きが大事です!
- 不食?バカにするな!人が食べずに生きられるかと医師が猛反撃!
- パンの危険性と体験例!パンはホントに危ないのだろうか?
- ガンは食事で改善できるか?太田裕美さんの乳がん治療に不安が!
- 梅宮辰夫7回目のガン手術に成功!でもやはり彼は気づいてなかった!
- 現代医学に疑問を持ち始めた理由!薬だけは毎回増え続けるのだが?
- 癌ステージ4に続いて8つのガンに襲われた医師は体質をどう考える?
- 祈りで難病を治す密教!指一本触れずに起こる奇跡にビックリ仰天!
- お笑い芸人電撃ネット糖尿であわや足切断!南部妻の前で号泣!
- 不老長寿のヒミツは食にあり!
- 自分でガンを克服した実践記!不安を押してガンバッッテみた!
- 宗像久男医師はガンの救世主か?治らぬまま退院後読みまくった本!
- 白砂糖の恐怖と害
- 癌抗がん剤治療:副作用の苦痛より見えない心理的恐怖に驚愕!
- 食べないで難病が治りかつ元気で常人以上の活躍する人!
- おったまげた90歳エベレスト登頂が目標!人生はいつも今から!
- ガンの手術が成功したことと、人間の生死には直接関係ない?
- 密教の修行一日一食に10年の闘病を救われた!
- ロックシンガー 奥野 敦士の逆転人生!熱唱の教えるものは?